角谷 郁恵

1989年 神奈川県生まれ。
2013年 武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。桂離宮の庭石を紙で立体模写した「石を組む -composition of stones-」を発表。
武蔵野美術大学卒業制作展優秀賞を受賞。
2017年 志村ふくみ(紬織、重要無形文化財保持者)主催、アルスシムラ卒業。
庭の意匠や自然物が持つ合理性・偶然性に惹かれ、技法にとらわれず、絵画的アプローチ、草木染めによる染織、陶器制作を行う。東京を拠点に制作、発表をしている。
個展
2017年 個展「彩集」Gallery Cafe 3(東京)
2019年 個展「拾う」Gallery Cafe 3(東京)
2020年 個展「佇む」Gallery Cafe 3(東京)
2022年 個展「明るい石」シカク(大阪)
2022年 個展「目地を描く 石を畳む」Gallery Cafe 3(東京)
グループ企画展・販売会
2021年 石フェス!2021 アトリエ三月(大阪)
Spiral Xmas Market 2021 Limited Gallery(東京)
2022年 Artist New Gate ファイナリスト展 あべのハルカス(大阪)
企画三人展「漂泊と沈潜」Gallery Cafe 3(東京)
企画二人展「偶然を築く」KATSUYA SUSUKI GALLARY(東京)
本屋B&B「石拾いは楽しい」 (東京)
ウサギノネドコ 「自然の石 人工の石」(京都)
松坂屋名古屋本店美術画廊「Fine Art Collection」(名古屋)